| H26.1.10〜1.13 ファミリースキー・スノーボードキャンプは、「安全で楽しいスキー」をモットーに、今回で6回目となり、前回同様Jr.レーシングキャンプとの合同企画で行いました。
 
 昨年同様1月開催の為、申込がスロースタートとなり当初は心配しましたが締め切り間際までスタッフが連絡を行い参加者32名と役員8名、残念ながらキャンセルが入り総勢34名となりました。
 
 当日は 遅刻者0名 予定時刻19:30前に出発いたしました。
 横浜組を日野インターでピックアップし休憩もそこそこに宿へ向かいます。
 予定通りトンネルを抜けると雪国、23時過ぎには毎年お世話になるプチハウスinn MISEYAに到着。
 玄関にはご主人始め宿の皆さんがOMOTENASIムードでお出迎え。
 早々に各部屋に入り、明日に備え就寝。
 
 翌日は、長時間に及ぶレッスン、みんな良くがんばり、たくさん滑りました。
 保護者の皆さんお疲れ様でした。また、コーチ・現地役員の方たちのロングレッスンに心より感謝いたします。
 お約束の「おもちつき大会」は、天気も良く、きな粉・あずき・ダイコンどれも毎年恒例、つきたてのせいか皆さんずいぶん「おかわり」していました。
 食後はいつもの雪まみれ・・・
 
 三日目も昨日同様ロングレッスンがんばりました、たくさん滑りました。
 今回も初めてSKIに挑戦した小学校2年生2名は、土屋コーチスペシャルレッスンの魔法にかかり1日で全員プルークまで上達、今日はリフトに何回も乗り、ロングコースを滑れるようになりました。よくがんばりました。
 レーシング班は、土樽スキースクールのレーシング専用バーンで本格的ポールトレーニング、今年のインターハイ選手もいて刺激を受けました。みんな早くあんなふうになって下さい。
 市民大会では今回のトレーニングの成果を期待しています。
 
 帰路は昨年と正反対で順調そのもの予定より早く無事到着。
 また来年もみんなで楽しみましょう。
 |