| ○講演 
 テーマ:(仮題) 「技術選における、最新の技術傾向・スキー教程と技術革新」
 
 講 師:全日本スキー連盟ナショナルデモンストレーター・佐藤久哉氏
 
 開催日時: 平成20(2008)年10月12日(日曜日)
 
 会   場: 横須賀市 ウェルシティ市民プラザ内・生涯学習センター(5階)
 横須賀市西逸見町 1-38-11 TEL:046-822-4838
 
 受 付 : 13:00〜14:00
 講 演 : 14:00〜16:00
 参加費 : 1,000円
 
 講演内容(予定)
 
 1)全日本スキー技術選手権大会(10年のテクニックの流れ)
 カービングスキーの進化はどのように技術を変えたか?
 
 2)指導者に望む、指導計画の立案とその方法
 効率的な指導アプローチ
 
 3)SAJ実技テーマの解説(オフィシャルブックより)
 実技の要点と運動要領の理解
 
 4)一流アスリートの共通点(アベレージモーション)
 
 5)ワールドカップスキーにみる最新テクニック
 マテリアルが技術を進化させる
 
 6)メンタルトレーニング方法
 スポーツ心理学からの応用
 
 ※ 上記の内容で講演をいただく予定です。ただし時間の都合上全てお話しいただけない場合がありますこと、ご了承下さい。
 
 申   込: 各クラブで出席者をとりまとめ、横須賀スキー指導員会幹事長・山本まで
 なお、出欠については、講演後の懇親会の出欠も併せて連絡をお願いしま
 す。
 
 ○懇親会(開催未定)
 講師は仕事の都合で講演後は関西方面に移動されるとのことから懇親会は検討中となりました。
 
 
 ※横須賀スキー協会加盟クラブ員以外の方で、聴講を希望される方は、こちらからメールにて横須賀スキー指導員会あてに「聴講希望」と記載し、連絡してください。クラブ員以外の方も懇親会への出席は可能ですので、懇親会への出欠も併せて記載願いします。(講師も出席される予定です。)
 
 →お問い合わせ又は申込はこちらから
 (ただし、返信に時間がかかることがありますが、ご了承願います。)
 |